2004年12月30日
【牧志公設市場】サングラスをかけた豚さん

思わずギョッっとしてしまいました。強烈なインパクトですね。
「沖縄の台所」といわれる牧志(まきし)公設市場で出会った、サングラスをかけた豚さんです。行かれたことのある方ならご存知だと思いますが、この市場には沖縄ならではのいろいろなものが売られています。
鮮魚コーナーにはイラブチャー(アオブダイ)やミーバイ(ハタの一種)など、原色の魚がならんでいます。ここのお魚は2Fの食堂街で料理してくれます。
写真の豚さんには精肉コーナーで出会いました。沖縄では豚のあらゆる部分を食します。ミミガーが豚の耳で作った料理というのは有名ですね。他にもかたまりのままの豚肉やティビチ(豚足)、骨付き肉やチラガー(豚の顔の皮)など、豚肉のあらゆる部位が売られています。牛肉、鶏肉、ヤギ肉などの専門店もありますね。
市場のまわりにもウコンやゴーヤーなどの野菜がそのまま売られていたり、健康茶や黒糖、サーターアンダーギーなどのお菓子、コスメ用品などほんとにいろんなものが並んでいます。歩き回っても飽きません。が、方向音痴の方は迷ってしまうかも。。
沖縄健康食品なら「沖縄ぬちぐすい本舗」へ
Posted by ごーどん at 01:48│Comments(0)
│沖縄のこと
この記事へのトラックバック
コラーゲンたっぷりの豚足煮込みが柔らかく煮込まれていて最高です。実用品・普段使い 柔らかく煮込まれた豚足と野菜もあり、ヘルシーで薄味で美味しくて健康に良いですね。...
プルプル食感がたまらない!てびち汁(レト【豚肉を極める】at 2007年08月25日 09:37